エイリアンのたまご『エリたま』 進化の方法
- 2018.04.17
- 初心者向け

みなさんこんにちは!
今回はこのゲームの基本知識である進化について書いていこうと思います!
このゲームは進化の他に突然変異というものもあって僕もはじめはよくわからなかったのでそこをうまく説明できたらなと思います。
進化とは
そもそもの進化についてですが、これは他のゲームとほぼ同じで自分のモンスターのレア度を1つ上げることをさします。
そうすることでステータスや技が強くなり攻略が楽になっていきます。(ここら辺は説明しなくてもいいですね笑)
やり方
まず簡単にやり方を説明すると
1、モンスターのレベルを最大にする
2、配合画面でモンスターを配合する
3、生まれた卵を孵化するのを待つ
という感じになっています。
基本的には他のスマホゲームと同じですが若干のよくあるゲームとは違う点があるので説明していきますね!
1、モンスターのレベルを最大にする
まずはモンスターのレベルを上げる方法ですが主にクエストに連れて行くのとお金を払って訓練するとの2つの方法があります。
1つ目の「クエストに連れて行く」これはイベントのレベル上げクエストであるケイケン星以外はあまり効率が良くありません。
なので基本的にはお金をつかてモンスターのレベルを上げて行くので今回はその方法を紹介します( ´ ▽ ` )
まずはエイリアン一覧からレベルを上げたいモンスターを選択します。(ホーム画面にいるモンスターならそいつを長押しでもOKです!)
するとそのモンスターの詳細と下の方に「ごはん」と書かれた場所があると思うのでそこを右側にスレイドすると↓のように特訓という画面になるのでここを長押しするとレベルを素早く上げることができます。
2、配合画面でモンスターを配合する
ここが他のゲームと結構違うところなので頑張って説明していきます。
まずこのゲームの配合でできることが2つあります。
それが突然変異と進化です。
それぞれを簡単に説明すると突然変異は元のモンスターとは違うモンスターを生み出す方法で、進化は元のモンスターのレア度を上げステータスや技を強化する方法です。(突然変異はまた違う記事で詳しく説明します)
ここで重要なのが進化のやり方です。
これを知っていないと何度やっても進化せずに突然変異とかしてしまいます笑
その方法は同じ属性のモンスターと配合することです!
このゲームの属性は4種類あってそれぞれ
ムラサキがナゾ属性
アオが機械属性
ミドリが昆虫属性
アカが動物属性 です。
属性の確認の仕方はモンスター一覧で見たときの枠ぶちの色かモンスター詳細を見たときの名前の横に書いてあるロゴでわかります!
いろいろ説明しましたが実は配合画面で相手を選ぶときに↓のように進化するのか突然変異するのか一瞬でわかるようになっているのでそこまで心配する必要はありません。
3、孵化するのを待つ
正直これは説明の必要がないかもしれません。
というのも進化した後は孵化するまで待つだけだからです。
ここでいうことは孵化するまでの時間が結構長いのでアイテムとかはジャンジャン使ってもいいかもというところですかね〜(孵化する時間を短くするアイテムがあるのですが結構たくさん手に入ります。)
では、読んでいただきありがとうございました!
-
前の記事
記事がありません
-
次の記事
エイリアンのたまご『エリタマ』 突然変異の方法 2018.04.21