エイリアンのたまご『エリタマ』 突然変異の方法
- 2018.04.21
- 初心者向け
- エイリアンのたまご、エリタマ、突然変異

みなさんこんにちは〜
前回進化の方法について書いたのですが今回は突然変異について書いて行きたいと思います!
※このページは突然変異のやり方を書いたもので配合表は載せていません
突然変異とは!?
そもそも突然変異とは何かというところからですが、簡単にいうとモンスターを配合して配合元とは違うモンスターを生み出すことです。
例えば
モンスターAをモンスターBと配合したとしモンスターCを生み出す
という感じです。
この突然変異はガチャから出てくるモンスターも生み出すことができるので根気よく欲しいモンスターが産まれるまで突然変異を起こして行きたいですね!
やり方
やり方といっても基本は進化するときと同じです。
もし進化のやり方がわからない場合はこちらから進化についての記事を先に読んでいただけると嬉しいです。
違う点といえば
・レベルはmaxでなくてもOK
・進化とは違いタイプが違うものと配合する。
この2点です。
つまりお金と配合ポイントさえあればいつでも突然変異を狙えるというわけです!
こんな感じで配合するときに変異の予感と出るのでわかりやすいと思います↓
注意点
突然変異にはいくつか注意しなくてはいけないポイントがあります。
1つ目は突然変異して生まれてくるモンスターは配合相手と同じタイプになる。
これを知っておけば作りたいモンスターがいるとき配合相手に誰を使えばいいのかがわかるので覚えておくことをオススメします。
例えば、この写真の場合相手モンスターが昆虫タイプだったので自分のモンスターがナゾタイプだったにも関わらず生まれてきたのは昆虫タイプでした。(生まれてくるのが昆虫タイプというだけで何が産まれてくるのかはわかりません。)
2つ目はレア度が高ければ高いほど変異の成功率が下がる。
実は突然変異は進化のように確実に起こるわけではありません。
なので突然変異が起きるまで何回も繰り返さないといけないのですがこのとき自分のモンスターのレア度が高ければ高いほど突然変異が起こる確率は低くなってしまいます。(逆にレア度が低いとポンポン突然変異がおきます)
なので強いモンスターを産み出すのにはそれなりの根気とお金が必要になってきます!
まとめ
どうだったでしょうか?
実は僕もまだまだ初心者でここら辺のことがよくわからなくてネットで調べてみたけど突然変異の表はあっても根本的なことを書いているサイトが無かったので書きました。
もし見落としがあったり、何か新しくわかったことがあったら書き足して行きます!
何か書いてなことなどがあったらぜひ教えてくださいm(_ _)m
では、読んでいただきありがとうございまいした!
-
前の記事
エイリアンのたまご『エリたま』 進化の方法 2018.04.17
-
次の記事
エイリアンのたまご『エリたま』個性とは? 2018.04.21