『エリたま』エルヴィン 評価
- 2018.05.19
- ナゾ
- エリタマ エイリアン紹介、ふつう はんい

みなさんこんにちは!
今回は最近色々なところで活躍している進撃の巨人のコラボキャラエルヴィンの評価(使ってみた)の記事を書いていきたいと思います!
僕もよくパーティーに入れているのですが、いるのといないのとでは勝率が全然違います( ・∇・)
引けてよかった〜と思えるエイリアンのうちの一体です。
ステータス
平均的なバランスのいいステータスです。
このエイリアンは死なない事が大事なのでHPが低くないのは嬉しいです。
基本的にサポートメインのキャラは強い代わりにHPを低く設定されたりするのでエルヴィンがそうならなくてよかった!
戦闘スタイルは距離ふつうの範囲攻撃です。
今でも十分すぎるほどですが距離が「とおい」だったらもっと強かったかも…
エサはまずやられない事が第一なので大きさに多めに振っています!
そして自分の個性によってやる気は振る必要がないくらい高くなるので
自分は最終的に
大きさ50
やる気15
いどう 35
とい感じですd( ̄  ̄)
ここまでだと唯のバランスのいいキャラですが、このキャラの真骨頂は特技と個性でこの二つのがあるからエルヴィンは強いと言っても過言ではありません
そんな特技と個性がこちら↓
特技
味方全員のつよさを一定時間ものすごくアップ!
正直これは使って見ないと強さがわからない類の特技なのですがエルヴィンが特技を使うと途端に仲間が相手を蹂躪していきます。
公式のヘルプによると強さとは「攻撃力」×「攻撃回数」なのでそれが上がるということは味方の攻撃力が上がりたくさん攻撃してくれるようになるということ
なので個性でクリティカル超絶アップやそうとうちめいしょうを持っている通常攻撃が強いキャラと相性がいいです(ミカサとかリヴァイとか)
特技が原作のエルヴィンのイメージにぴったりなのもいいですよね〜
個性
個人的にはこの個性が1番エルヴィンの強さに拍車をかけていると思います。
なんと自分がやられるまで味方全体のやる気を100アップさせてHP50%以下で相手のやる気を58%もダウンさせるというもの!
やる気は攻撃速度に関係してくるので高ければ高いほどたくさん攻撃できます。
実際エルヴィンをパーティーに入れると目に見えて味方の攻撃速度が上がり総ダメージ量がメチャクチャ上がります。
しかも条件はありますが相手のやる気も下げる事ができその効果は絶大!
全ての条件が揃うと相手が1回攻撃する間にこっちは2回3回と攻撃しているなんて光景を目にすることもあるくらいですw
いろいろ書きましたが結局何が言いたいかというととにかく強いという事です。
僕は今のところほぼ全てのパーティーにエルヴィンを採用しています!(手持ちが少ないというのもありますが…)
そしておまけみたいなものですが
遠距離ガード
という個性も持っていて距離とおいの敵からのダメージを半減する事ができます。
先ほどちらりと書きましたがエルヴィンは死なない事が大事なのでこれは地味に嬉しいですね
おすすめ個性
今自分が付けている個性はこんな感じです↓
進撃の巨人コラボがやっていた時に開催されていたリーグバトルでtop10に入っていた人がこんな感じの個性をしていたのであながち悪くないと思います。
強靭な足腰
自分が攻撃を受けた時、足止めを解除し通常攻撃を10%特技からのダメージを60%軽減する
耐久力を上げるための個性で相手の特技による突然の死などもほぼほぼ無くせるいい個性だと思います。
足止めも修正は入りましたが未だ厄介なのは代わりないのでそれを解除できるのも大きいです。
ものすごく特技出やすい
特技が発動しやすくなる
エルヴィンの特技はとにかく強いの早くそしてたくさん発動させるために採用しました。
実際かなり効果あると思います。
ひえびえ
攻撃した敵のやる気をダウンさせる
上の2つはほぼ固定枠ですがこれは必須ではないと思います。
しかし、相手のやる気を下げる事ができるのはエルヴィンの固有個性とかなり相性がいいのでひえびえはおすすめです!
まとめ
引けてよかったと心から思えるエイリアンです。
正直相手がエルヴィンを使っていたら戦いたくないと思うくらいには強いと思います。
あと、エルヴィンの何が良いって基本サポートキャラなのでこれの完全上位互換が出ないかが義理は長く使っていけそうなところもgood!
まだエリたまについては完璧に理解しているわけではないので間違いなどを見つけたり他の意見がある方はぜひコメントで教えてください!
では、読んでいただきありがとうございました!
エルヴィンを使ったパーティ紹介はこちら「今だからこそ進撃する!」
-
前の記事
『エリたま』 パーフェクト(ストライク) 評価 2018.05.14
-
次の記事
『エリたま』 グレゴリオス(ノエルフ) 評価 2018.06.10