『エリたま』サンダージャッカル(犬神ジャッカル) 評価
- 2018.08.24
- ナゾ
- とおい はんい, エリたま エイリアン紹介

みなさんこんにちは!
今回はサンダージャッカルについて書いていこうかなと思います。
このエイリアンは古参キャラでして、エリたま初期のころから存在するエイリアンです。
古いキャラながら、性能を特化させることで面白い動きをするエイリアンなので紹介していこうと思います。
今回のコンセプトは「肉を切らせて骨を断つ」です!!
ステータス
たいりょくが極端に低い(笑)
遠距離から高攻撃力で攻めるタイプのアタッカータイプのエイリアンです!
やるきの値が低いので、ここはしっかりごはんで補ってあげましょう。
おすすめごはん
おおきさ 52
いどう 10
やるき 38
おおきさを125にして初期位置から行動するようにするために52という中途半端な数値になっています。
やるきの値が低いので、残りを多めに振ってみました。
特技
アタッカータイプのエイリアンにふさわしい範囲高ダメージの特技です!
一撃性を備えた特技は非常に気持ちがいいものですね( *´艸`)
個性
こちらが一つ目の固有個性です。
高攻撃力なため、なかなかいい回復量になります!
動物と一緒に編成しなければいけない縛りにはなりますが、この個性が固有個性としてついていてくれるおかげで、更なる攻撃力の底上げが期待できます!
おすすめ個性
こんかいはあえて、耐久力をガン無視してすぐに死んでもいいからダメージを稼いでもらう役回りにしていきます!
つよさ超絶割増し
自身のつよさをすごく大きく上昇させます。
さらに攻撃力を上げる作戦です。
上乗せの超絶打撃
自身のたいりょくが80%以上の時、与えるダメージがアップします。
そもそも自身のたいりょくが低いことと、体力吸収EXが固有個性にあることが相性がよく、80%以上の維持が比較的容易です。
なのでこの個性は相性抜群かなと思います。
ものすごく特技でやすい
いつもよりものすごく特技がでやすくなります。
特技でのダメージに期待ができるので、この個性を採用しています。
まとめ
防御を捨てて攻撃のみを考えるカスタマイズでしたが、いかかでしょうか?
変にバランスを意識するよりも特化性能にしたほうが、案外強力だったりするかもしれませんよ!
機会があればぜひ使用して見てください!
ここまでお読みいただきありがとうございました!
-
前の記事
『エリたま』 リヴァイ 評価 2018.08.24
-
次の記事
『エリたま』 オフロマージョ(フロマージュ) 評価 2018.08.24