『エリたま』クインビューティ(クィンビー)評価
- 2018.08.26
- 昆虫
- ふつう はんい, エリたま エイリアン紹介

みなさんこんにちは!
今回は昆虫属性のエイリアンである、クインビューティについて書いていこうと思います。
たまに使っている人も見かけますね~
かなり限定された状況でしか使えないとは思いますが、どうなのでしょう、、、
それではいきましょう!
ステータス
ステータスは若干低めのエイリアンです!
特技が強いので、手数を出したいためやるきはごはんで補ってあげましょう。
おすすめごはん
おおきさ 30
やるき 50
いどう 20
もともとの値から逆算してバランスを調節して振ってみました。
一番に気にしたいのはもともと若干低い、やるきであり、その次におおきさ、いどうという価値観のもと振られています。
特技
非常に強力な特技です。
200ぐらいの値で回復し続ける特技です!
はじめてみたときはなにこれ!?ってなりますよね(笑)
戦闘中はこの特技をどのぐらいのスパンで発動させられるかが重要になってきます。
個性
こちらが一つ目の個性です。
こちらが限定された状況でしか使えないと言った理由の1つ目なのですが、パーティにもう一体の昆虫属性エイリアンが必要になります。
完全に主観なのですが、昆虫属性のエイリアンは数が他に比べて若干低いような気がします。
序盤を進めていく上ではこのエイリアンは厳しいかもしれないので、リセマラにはおすすめしません!
こちらが二つ目の個性です。
この個性が限定された状況でしか使えないといった理由の二つ目になるのですが、機械の相手専用機になるというのはなかなか渋いものです。
確かに機械属性で凶悪なエイリアンは数体いますが、そこまで多いとは決して言えず、この個性が活躍できる場面は多くないのかなと思います。
おすすめ個性
強靭な足腰
自分が攻撃を受けたとき足止めを解除し、通常攻撃からのダメージを軽減し、特技からのダメージも減らしてくれます。
敵の特技からのダメージを対策するのにやはりこの個性は必須かなと思います。
ものすごく特技でやすい
特技がいつもよりすごくでやすくなります。
このエイリアンは特技を何回も発動させることで長く戦うというところに真価があるので、この個性で特技の発動回数を増やしましょう。
昆虫のおかげ様
味方に昆虫属性のエイリアンが存在するときに、自身の攻撃力が上昇します。
せっかく昆虫に超感謝祭があるので、ついでにこちらの個性をつけて攻撃力をあげましょう!
まとめ
このエイリアンは中々使いどころが難しいですが、一つ提案するとしたらチームバトルのレイドボスにいかがでしょうか?
レイドボスが機械属性の時に使えばかなり強力なエイリアンとして活躍してくれると思います!!
もしお持ちの方がいらしましたら、是非とも機械属性のレイドボスにぶつけてみてはいかがでしょうか?
ここまでお読みいただきありがとうございました!
-
前の記事
『エリたま』 アルミン 評価 2018.08.24
-
次の記事
『エリたま』アトライオス 評価 2018.09.01