『エリたま』コロバスター(コロバン) 評価
- 2018.09.02
- ナゾ
- ふつう はんい, エリたま エイリアン紹介

みなさんこんにちは!
今回は恒星連邦所属のエイリアン、コロバスターについて書いていこうと思います。
あまり使用している人は多くはないと思いますが、凄く強力なエイリアンなので紹介していきたいと思います。
ステータス
ステータスはたいりょくが高めのエイリアンとなっています。
特徴としておおきさが高めでなおかついどうもある程度高いです。
なのでごはんではやるきをおぎなってあげるとよいでしょう。
おすすめごはん
おおきさ 30
やるき 50
いどう 20
基本的にやるき以外は高いので、やるきに多めに振ってみました。
特技
非常に強力な特技です。
狂暴化のような状態になり、なおかつ敵の攻撃を50%の確率で回避してくれます。
特徴としては味方全体にかかる効果のわけではないので、自身が攻撃参加しながら自身で倒していくという感じになります。
個性
こちらが一つめの固有個性になります。
めちゃくちゃ特徴的な個性です。相手からのクリティカル攻撃のダメージを軽減できるので、非常に有用だと思います。
さらに機械以外の敵に対してはこちらの攻撃も強くなるというおまけ付きです。
こちらが二つ目の固有個性になります。
味方に機械属性を編成する必要がありますが、このエイリアン自身が汎用性が高く、1体で状況を打開できるような能力を持っているので、シナジーなどは特に気にしなくてもいいかもしれませんね。
DJobaなんかと組み合わせても面白いかもしれません。
おすすめ個性
機械のおかげ様
味方に機械属性のエイリアンが存在するときに自身の攻撃力が上昇します。
このエイリアンはもともとのつよさが低いので、おかげ様を使って上昇させましょう。
せっかく固有個性に機械に超感謝祭が存在するので、機械のおかげ様もついでにつけるのが良いかと思います。
ものすごく特技でやすい
特技がいつもよりすごく出やすくなります。
このエイリアンの特技は非常に強力であり、逆に言えば特技が発動しないと話にならないのでこの個性を採用です。
そうとうちめいしょう
自身のクリティカル攻撃発動時のダメージがアップします。
クリティカル超絶アップを付けて通常時からクリティカルを出すのと悩んだのですが、特技発動から一気に勝負を決めに行きたいと考えたので、こちらの個性を採用しました。
まとめ
このエイリアンはクリティカルの相手に強いので、最近ですとブラックシンカリオンやミカサ、ギガノザウルスなどに対して優位をとれます。
さらにナイトメアヴォーイに対しては敵が動物属性ということもあり、相性抜群ですね!!
単体で強力なエイリアンというのは最後の1体になってもあきらめずに応援できるので個人的にはすごく好きです!
さすが恒星連邦所属のエイリアンといっていいのではないでしょうか?
ここまでお読みいただきありがとうございました!
-
前の記事
『エリたま』 ジンクス 評価 2018.08.30
-
次の記事
『エリたま』伝説のワルキューレ 評価 2018.09.13