『エリたま』上忍じゃじゃ丸くん 評価
- 2018.09.13
- 動物
- とおい はんい, エリたま エイリアン紹介

みなさんこんにちは!
今回はカタログIPコラボより、上忍じゃじゃ丸くんについて書いていきたいと思います。
じゃじゃ丸というだけあってなかなか厳しめの性能になっていますね(笑)
正直弱いかな、、、
ステータス
遠距離タイプのエイリアンなのでしょうがないというところもあるのですが、ステが低いです、、、(笑)
実際そこらへんの恒星連邦の星6エイリアンで普通にこいつよりも高いステータスを誇っている奴いますもんね~
おすすめごはん
おおきさ 20
やるき 60
いどう 20
このエイリアンの強いところは特技なので、その特技を生かすためにやるきに多めに振っています。
やるきを個性で補って、おおきさにもっと振って125までもっていくのも一つの選択肢かもしれません。
そこはお好みで♪
特技
この特技は強力です。
確率とは言え、ほとんど気絶させてくれると考えて大丈夫だと思います。
この特技を活かした個性のカスタマイズにしたいですね。
個性
こちらが一つ目の固有個性です。
うーん、弱いかな?(笑)
味方がいない時というのはつまりこのエイリアンだけになってしまっている時ということで相当ピンチの時です!!
このエイリアンだけが残ってそこから3回だけ攻撃を回避したところで逆転できる未来が見えない、、、
こちらがこのエイリアンの二つめの固有個性です。
普段使えるかと言われればあまり昆虫属性のエイリアンは他の属性に比べて見る機会が少ないのでどうかなぁ~といった感じです。
まぁそれでもかぶとむし、こんちぇる、ひきこもりとか強力なエイリアンはいますけどね。
おすすめ個性
ものすごく特技でやすい
特技がいつもよりすごくでやすくなります。
強力な特技を活かすためにこの個性を採用です。
ひえびえ
攻撃した相手のやるきをダウンさせます。
後方からサポート要員として戦局を傾かせるのにこの個性はとても有用です。
○○のおかげ様
味方に○○属性のエイリアンが存在するとき自身の攻撃力が上昇します。
完全に昆虫属性をメタるためなら昆虫キラーDXとかもありかなと思います。
しかし、現状パーティの内、複数体昆虫属性というのは中々見ないのでおかげ様で攻撃力を上げるのが良いのではないでしょうか?
まとめ
昆虫属性をメタるという意味では尖った性能をしているのですが、強いと感じることはないですね(笑)
昆虫属性の巨大ボス用に育成するのもありかもしれませんね!
その際は強靭な足腰をつけてひえびえアウトが良いと思います。
ここまでお読みいただきありがとうございました!
-
前の記事
『エリたま』アンブレローズ(ラピスローズ) 評価 2018.09.12
-
次の記事
『エリたま』 タイガーディアン(タイガード) 評価 2018.10.01