『エリたま』 胡蝶の夢(夜の夢) 評価
- 2018.10.27
- 昆虫
- ふつう はんい, エリたま エイリアン紹介

こんにちは!
今回は深緑のバグ(ガチャ)の限定エイリアンで入手難易度が高い「胡蝶の夢」について書いていきたいと思います。
名前が名前の為か、絵が幻想的で綺麗ですね〜
性能は毒を持つ相手に弱いのですが、毒を使うエイリアンがいない場合まさに限定エイリアンという活躍をしてくれます。
ステータス
どこを見ても平均値、またはそれ以上の数字になっているので非常に使いやすいと思います!
評価を書く立場的には、ここまで平均でこられると困ってしまいますね笑
大きさ、やる気、いどうの3つをどうするかによってプレイヤーの個性が出てきそうですね〜
おすすめご飯
このエイリアンに限ってはどのようなパーティを使うのかによってガラッと変わってくるのであんまり参考にしない方がいいかもしれませんが自分だったらこんな感じにします↓
大きさ40
やる気50
いどう10
特技
敵を弱体化させることに特化した特技です。
敵を小人化させる特技や個性は他にもあるのですが、胡蝶の夢の小人化は時間がかなり長いので他の小人化よりも戦況を変えるだけの力があると思います。
しかも強さダウンもさせることができるので使える場面も多いです!
個性
名前の通り不死鳥のように何度も生き返ります!
これと似た個性の再起動とは違い、体力が10%しか回復しない(再起動は+3で18.4%)ので毒でやられる可能性が高いのですが敵が毒を使ってこない場合はこちらの方が遥かに優秀だと思います。
全然確信もないし言葉の意味が被っているわけではないのですがこの個性は「胡蝶の夢の百年目」という言葉を個性にしたような気がしますね笑
この個性は自体は強いのですが、胡蝶の夢は火事場系の個性をつける場合が多いのでこの個性が付いていても恩恵を感じることは少ないと思います。
なんというか相性が悪いわけではないのですが、特別強いというわけでもなくて…説明するの難しいですね笑
これがギガノザウルスのランページモードみたいな個性だったらかなり強かったと思うのですがそれは流石に強すぎたのでしょうか?
おすすめ個性
このエイリアン紹介のオススメ個性を書くときにはだいたい書くのですがここで紹介するのはあくまでもオススメです。
自分が使っているパーティーなどに大きく依存するので「へ〜こんな感じなんだ〜」程度で見てください。
火事場の超絶馬鹿力
体力が30%以下の時与えるダメージがアップする
火事場大ガード
体力が30%以下の時に受けるダメージがダウンする
不死蝶との相性が抜群なので大抵の人はこの個性をつけていると思います。
これに自分のパーティにあった個性をつけるのが定番なのですが、今回は汎用性を重視してこの個性にしました↓
もの凄く特技出やすい
特技が出やすくなる
このエイリアンの特技は強力なのでその発動速度を上げるためにこの個性を選びました。
超絶気絶アタックも活かすならやる気超絶アップの方がいいかもしれないですね〜
まとめ
限定らしい個性的なエイリアンだと思います。
入手難易度が高いため使われているところをあまり見ませんが強いことは確実なので当たったらぜひ使って見てください!
では、読んでいただきありがとうございました!!
-
前の記事
『エリたま』 冥土の土産マクシミリア三世が強い! 2018.10.14
-
次の記事
『エリたま』マジンマンティス(デッドマンティス) 評価 2018.11.01