『エリたま』美味王鮫(ミオサメ組長) 評価
- 2018.11.27
- 動物
- ちかい はんい, エリたま エイリアン紹介

みなさんこんにちは!
今回はミラクル進化を遂げたミオサメ組長の分岐先である美味王鮫について書いていこうと思います。
通常種が味王鮫だとするのならば亜種としてのポジションであるエイリアンです。
通常種の方は汎用性を高くするカスタマイズをおススメしましたが、今回は気絶特化パーティで使用することを前提に紹介していこうと思います。
分岐をどちらにしようか迷っている方はぜひ参考にしていただければと思います!
ステータス
星8エイリアンとして圧倒的ステータスを誇ります。
ここで出ているやるきの値は個性の効果が反映されたものとなっています。
気絶をメインとした使い方がしたいのでもっとやるきを盛りたいところです。
おすすめごはん
おおきさ 20
やるき 40
いどう 40
このエイリアンはきょりがちかいエイリアンなのでいどうには多めに、気絶を生かしたいので攻撃頻度を高めるためにおおきさを控えめにしてやるきをさらに高めています。
特技
広範囲にダメージを与え、気絶効果もある強力な特技です。
固有個性にやるき超絶アップもあることからガンガンこの特技を発動させていきたいですね~!
個性
こちらが一つ目の固有個性です。
こちらの亜種の方は気絶特化型をおススメしたいので、こちらの個性がメインダメージソースとなります。
非常に重要な個性ですね。
こちらが二つ目の固有個性です。
ナゾに超感謝祭ということで気絶効果のある特技を持つダークフィクサーやエクスパンドーラを一緒に編成してあげるとそれだけで超絶強力なパーティになること間違いなしです!!
こちらが三つ目の固有個性です。
この枠が通常種の方の味王鮫との差別点となっています。
この個性があることが気絶特化型にするのなら美味王鮫!とおすすめしたい理由となっています。
50もプラスされればやるき上昇系エイリアンと組み合わせずにパーティを組むという選択肢も出てくるのが強みだと思います。
おすすめ個性
超絶気絶アタック
自身の攻撃に気絶効果が付与されます。
特技だけでは敵の気絶時間が少なくなってしまうのでこの個性を採用しています。
パーティ全体を完全気絶特化にするのなら、ものすごく特技でやすいを採用するのもかなりアリだと思うので、自身の手持ちと相談して決めるのがいいと思います。
超絶気絶アタックの方が開始から気絶にもっていくことが出来る可能性が広がるので個人的にはおすすめです。
安定を求めるのならもの特かなぁ~
気絶たいりょく吸収EX
気絶させた時の気絶時間を30%延長させ、ターゲットした相手が気絶状態の時、与えたダメージの数割を吸収します。
こちらの数割の内訳としては+3で65%となっています。
パーティを気絶に染めるならこの個性はぜひ採用したいですね!
気絶キラーもあるのでかなりのたいりょくを回復してくれます( *´艸`)
まとめ
新個性の登場もあって気絶パーティがさらに強化された気がします。
気絶パーティに入れたいエイリアンとしては先ほど挙げたダークフィクサー、パンドラ、DJ、ボーグなどがおすすめですね!!
気絶パはうまく決まれば圧倒的征服感があり、完勝できるところが大好きなんです(*´▽`*)
ここまでお読みいただきありがとうございました!!
-
前の記事
『エリたま』味王鮫(ミオサメ組長) 評価 2018.11.27
-
次の記事
『エリたま』 神楽吹雪(獅子神楽鳥) 評価 2019.01.04