『エリたま』 ダークフィクサーどっちにしよう?(考察)
- 2019.02.25
- その他
- エリたま エイリアン紹介

みなさんこんにちは!
2019年2月星7の状態でさえ強かったダークフィクサーがミラクル進化可能になりました。
今回運よく入手することができたのですが、キノコが足りなくてフル覚醒できないので期待に胸を膨らませながら、ミラクル進化できるようになった時どっちに進化させるか考えてみようと思います笑
エイリアン紹介
まず進化先はこの2体↓
怨妙師
怨冥師
いや〜どっちもカッコイイですね!
絵は怨冥師の方が好きです(*゚▽゚*)
個性は怨妙師は超低空飛行、怨冥師はとおいに超感謝際です!
星7の時は超有能特技を持っている代わりに耐久力に若干の難あり、みたいな性能をしていたのですが今回は2体ともそれを補えるような個性を貰うことができています。
これは間違いなくどっちも強いと思いますね〜
どっち?
さてここからが本題のどっちに進化させるかですが、その前にそれぞれの利点を考えていきます!
怨妙師
こちらの利点は何と言っても臨機応変にパーティを組めるところだと思います。
このエイリアンは固有個性にナゾのおかげ様を持っているのですが、今のエリたまには優秀なナゾ属性エイリアンが非常に多いため無理なくパーティを編成することができ環境にも適応しやすいです。
ナゾ属性エイリアン+怨妙師+環境のメタ
みたいなパーティで PvPはかなり戦えると思います。
怨冥師
こちらは怨妙師よりもパーティを作る際の縛りが多いのですが、その縛りをクリアすれば確実に耐久力が上がるので安定的な活躍を期待できます。(今バグで体力上がっていないようですが…笑)
例えば
ヨーヨー+怨冥師+でんでん虫
みたいなパーティを作れたならそれはもう強いと思います。
と簡単に利点を考えてみましたが、自分は恐らく怨妙師の方を作ると思います。
理由としては怨冥師は安定的な活躍が期待できると書きましたが、怨妙師も超低空飛行(体力59%以上の時40%回避)を持っており、こちらも十分安定的に活躍できると思いますし、何よりハマった時の爆発力はこちらの方が高いと思ったからです!
それに今はかなりのスピードで星8が実装されているので様々なパーティに入れれる方がいいかな〜とも…
なんて色々書きましたが、まだ作っていない人の考えなので作る時はあくまで参考程度にして、できることなら持っている人に使用感を聞いてみるのがいいと思います笑
では、読んでいただきありがとうございました〜
-
前の記事
『エリたま』 リセマラ中の人は今が勝負! 2019.02.10
-
次の記事
これだけは作っておくべき!ドロップ産超有能キャラ!! 2019.03.18