『エリたま』 電電無死(星8エスカル) 評価
- 2019.04.26
- 昆虫
- とおい はんい, エリたま エイリアン紹介

みなさんこんにちは!
正直エスカルゴラスはどっちの進化も強いので、どっちに進化するかかなり悩んだのですが結局はこっちにしました。
理由は見た目のかっこよさと、徐々に体力を回復できる実戦的なエイリアンがすくなかったためです。
電電夢死もスキルジャマーというかなり珍しい個性を持っていて特技が強力なエイリアン(ラーなど)を対策できるのでこっちも捨てがたいのでどっちに進化させるかは手持ちとよく相談するのがいいと思います!(つまりどっちも強い)
ステータス

他の星8遠距離エイリアンと比べると少し体力が低いでしょうか?
しかし、実際に使ってみると遠距離ということと、生存本能のお陰ですぐにやられるということは滅多にありません。
一見強さも1万を超えていないので物足りなく思うかもしれませんが、上乗せの超絶打撃とクリティカル超絶アップを持っているので火力不足を感じることはありませんね〜
おすすめご飯
ステータスの方は問題ないのですが、ご飯の方は割と問題が…
「いどう」が低くないですか?笑
進化前のエスカルゴラスもこんな感じだったので仕方がないといえば仕方がないですが正直もうちょっとだけ「いどう」をあげて欲しかったですね〜
とはいえこればっかりはしょうがないので僕の場合は「いどう」は捨てて他の部分を伸ばすようにしています。
大きさ 40 やる気 48 いどう 2いどうの2は間違えてしまっただけなのでやる気を50にするのがいいと思います。
特技

この特技は想像以上に強かったです。
発動までの時間も短いし(4,5回攻撃くらい?)いどうダウン&足止めによって相手のエイリアンの動きを制限できるのでパーティの連携を乱すことができます。
個性

これが1つ目の個性です。

これが2つ目ですね〜

このエイリアンに進化させた理由がこの個性です。
回復時間も15秒とかなり長くて発動すると体力の1/3くらい回復します(もう少し多いかも)。
最近は星8エイリアンが増えてくるにしたがって、体力が多いエイリアンも増えてきたので回復量がHP依存この個性の需要も上がってくる可能性も?
おすすめ個性
このエイリアン紹介のオススメ個性を書くときにはだいたい書くのですがここで紹介するのはあくまでもオススメです。
自分が使っているパーティーなどに大きく依存するので「へ〜こんな感じなんだ〜」程度で見てください。
戦闘の極意
体力がアップしクリティカル発生率もアップ
俊敏な身のこなし
クリティカル時のダメージがアップし一定の確率で回避する
固有個性にクリティカル系のものがるので、個性もそれに寄せていくのが順当に強いと思います!
まとめ
このエイリアンを作って良かったと何度も思う一方で、電電夢死の方も使いたいな〜と何度も思うのでどっちを作っても後悔はしないと思います。
どっちも色々なパーティに入れることができるので恒星連邦昆虫属性の中でも星8にする優先度はかなり高い方だと思います(コンチェルト>=エスカルゴラス=ヒキコモルンかなと思ったけど昆虫属性は全部強いですね笑)
では読んでいただきありがとうございました!!
-
前の記事
『エリたま』七星夕子(星8NANA☆) 評価 2019.04.25
-
次の記事
『エリたま』ハイカラ令和(星8花吹雪令和)評価 byMAHIRUさん 2019.05.05