『エリたま』星8パックマンビクトリどっちがおすすめ?
- 2019.06.06
- ナゾ

みなさん今回はパックマンビクトリの分岐先について書いていきたいと思います。正味強いか弱いかで言えば今の環境においてはどうなんだろ?というと衣ありますが、単体性能はかなり高く、イメージとしてはモスキートの劣化版というう感じに個人的には思っています。
パックマンバイオ


それではまずは通常種のパックマンバイオの方から見ていきましょう。
こちらはパックマンシリーズのおかげ様というかなり特殊なおかげ様が付いています。正直パックマンシリーズで使わなくてはいけないというのは縛りでしかないです(笑)単体性能としては結構高いと思っているので、自由なパーティ編成をしたいところではありますが、中々そうは問屋が卸してくれないといった感じですね。
とは言えまったく訳の分からない固有個性が付いているわけではなく、おかげ様なのでうまく発動させてあげて使っていくのが良いかと思います。
基本的には特技を発動させて、殴り合うのが得意なこのエイリアン。僕でしたらものすごく特技出やすい、強靭な足腰あたりを試してみて使っていくと思います。
個性に迷っている方は一意見として聞いていただけたら幸いです。
パックマンシルバ


それでは亜種のパックマンシルバを見ていきます。
こちらはまた意外な固有個性が付いていますね。
そうなると考えられるのはまず固有個性を活かすために若干クリティカルよりの個性を付ける。次に、クリティカルは考えず回避効果だけを見て進化前の様な使い方をする。大まかにこの2点だと思います。もちろんだけってことではないです。
個人的にはせっかくこっちを使うのなら、せめてクリティカル超絶アップor戦闘の極意は付けたいかなぁという感じです。ぶっちゃけここダブル採用も全然ありなのではないでしょうか?
というわけで個人的は前者ですね。
まとめ
ただ単に感想を書いているだけになっちゃいますが、個人的にはもはやフル覚醒で星7のパックマンビクトリを使ったほうがワンチャン強いのでは?と思っています。個性三枠あることに加え+が付くので、無理に進化させなくてもいろいろフル覚醒の状態で試した方が良いのではないかなぁ~と。。。
もし悩んでいる方がいらっしゃいましたら参考にしていただければ幸いです。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
-
前の記事
『エリたま』邪狩(星8ジャッカル) 評価 2019.05.11
-
次の記事
『エリたま』 ドン・キニーズ(シャムニャン子) 評価 2019.06.08