『エリたま』ハンジ 評価
- 2019.07.03
- 機械
- ふつう はんい, エリたま エイリアン紹介

みなさんこんにちは!
今回は進撃の巨人復刻イベント第2弾新キャラとして登場したハンジについて書いていきたいと思います。
個人的な感想としては結構良い感じかなと好感触です!(絶対見た目ナゾ属性な気が、、、(笑))
それではいきましょう。
ステータス

たいりょくは低めですが、素の状態でつよさが6000超えているというのは結構高いです!ごはんの初期値に関しては尖っているということはなく、かなり平均的な数値をしているかと思います。
おすすめごはん
おおきさ 25
やるき 55
いどう 20
特技が強力ということでやるきを攻撃回数を稼ぎたいのでやるきを多めに、あとは半々ぐらいに振っています。きょりがふつうということでいどうはこれぐらい あれば十分かなと思います。
特技

素の状態で5回攻撃することで発動することが出来る特技です!
自身が一定時間無双モードに入れる特技なのですが、効果時間がかなり短いというのがネックですかね~
ただ発動はかなり早いので何回も発動させて特技発動時間を延ばしていきたいといったところでしょうか。
個性

自身の攻撃に気絶効果を付与し、たいりょく吸収できる個性です!
気絶たいりょく吸収とは違い、気絶時間自体は伸びませんが、自己完結出来ている個性ということで、別に気絶寄りの個性編成をする必要がないというので選択しを広く持つことが出来るという点でかなり評価出来る個性かなと思います。

クリティカル時のダメージアップは強力なのはそうなのですが、個人的には特技の合間を20%の回避で埋めることが出来るかもしれないという点を評価したいです!実際の見た目以上に耐久力があるエイリアンに仕上がっていると思います。
おすすめ個性
ものすごく特技出やすい
特技がいつもよりすごく出やすくなります。
この個性を採用することで特技サイクルを早めることが出来るので、とても重要な個性です。とりあえず付けておきたい個性です。
クリティカル超絶アップ
自身のクリティカル攻撃確率が上昇します。
戦闘の極意
自身の体力が上昇し、クリティカル攻撃確率も上昇します。
今回はクリティカルを活かしていく編成をおすすめします。
ただこのキャラはとても汎用性が高いと思うので、敵討ち系にしてマクロのように使うのもありかと思いますし、あくまで一例でお願いします。
まとめ
けっこう可能性を感じるエイリアンです!もしかしたら、変に星8にするよりは星7フル覚醒で使うというのもありかもですね~もちろん8の個性も魅力的ではありますがね!どっちにしろとりあえず一体は確保をお勧めします!
ここまでお読みいただきありがとうございました(^^♪
-
前の記事
『エリたま』シズムゥクギガント(ハイパーモグルゥク) 評価 2019.06.09
-
次の記事
『エリたま』超大型巨人 評価 2019.07.05