『エリたま』星8パンドラどっちがおすすめ?
- 2019.07.15
- ナゾ

みなさんこんにちは!
海の日だかなんだかという祝日ですが、本日パンドラのミラクル進化が解禁されてついに星8パンドラが登場したので、いつものように分岐先について現時点での感想を書いていけたらと思います!
今回のミラクル進化は両方とも特徴があって差別化がされており、良い分岐の仕方だなぁ~なんて思いました。
迷っているという方は参考までに読んでいってもらえたら幸いです。
エル・パンドラド


さてまずは通常種のエル・パンドラドから見ていきたいと思います。
こちらの方は新しく固有個性にきぼうが付きました。
今まで持っていた個性であるわざわいが負の効果だとしたら正の効果を持つのがきぼうとなります!!
今まで星7が持っていたデバフ効果に加え、バフ効果が備わったことで、敵パーティとの差をより広くつけられるようになった形ですね。
今まで星7をルシフェラトゥと組み合わせて使うことが多かった方、汎用性高く様々な場面で使っていた方はこちらのパンドラドがそのままのイメージで流用出来るかと思います。
順当に今までのイメージのまま強化されたパンドラがパンドラドという印象ですかね~
エル・パンドーラ


続いて亜種の方である、エル・パンドーラを見てきましょう。
こちらの方はカオストリックショウが付きました。
特技の毒効果をさらに活かして、耐久力の高いパンドラに仕上がったのがこちらの亜種という感じです!
この間読者の方から毒特化型の星7パンドラを紹介していただいたのですが、その使い方が選択肢として結構現実的になったなぁという印象を進化発表の時に持ちました。先見の明、、、恐ろしい( ゚Д゚)
ただもちろん、特技に毒効果&気絶効果があるので毒特化にしないという選択肢も全然取れるかなぁとも思っています。結構特技の発動も早いですしね!
パンドーラの懸念点としては、個人的には有終の美をしっかり発動させてこそ真価を発揮すると思うので、必然的に耐久力がかなり上がったので、パーティ全体のたいりょくマネジメントが重要になってくるかなといったところですかね~
パンドーラを中心としてパーティを考える意義が大きくなったとも言えるかもしれません。
まとめ
両者とも特徴があって非常に迷いますね~
簡単にまとめると、今まで通りのイメージを崩さずにどんなパーティにもとりあえず入れてみたい!という方はパンドラド。
主役としてパーティを構成していきたい、局所的に使いたい!という方はパンドーラを選ぶというのは一つの指標として良いのではないでしょうか?
いかがでしょうか?自分の手持ちと相談してしっかりと悩んで決めてもらえたらと思います( *´艸`)
ここまでお読みいただきありがとうございました。
-
前の記事
『エリたま』海人ポッキー(サムライポッキー) 評価 2019.07.13
-
次の記事
『エリたま』エリザベス&ホーク 評価 2019.08.15