『エリたま』メリオダス 評価
- 2019.08.16
- ナゾ

みなさんこんにちは!
今回は七つの大罪コラボより憤怒の罪、主人公メリオダスについて書いていこうと思います。
今までにない新しいタイプの個性を持っていて、原作再現度はそれなりに高くて満足しています( *´艸`)
ロマンを感じる個性をしており、使い方は十人十色かと思います。今回僕が紹介するものはあくまで一例程度にお願いします。
それではいきましょう。
ステータス

たいりょく、つよさ共にかなり高めの値をしています。
コラボキャラは割とステータスが低い印象があるのでこれは意外でした!
ごはんの初期値は普通で、可もなく不可もなくバランスが取れておりかなり自由なカスタマイズが出来そうな感じです。
おすすめごはん
おおきさ 20
やるき 55
いどう 25
後から本気出すを回していきたいのでやるきを多めに振っています。きょり:ちかいということでいどうに注力、おおきさは控えめにしています。
特技

たいりょくに呼応して威力が変わる新しいタイプの特技です。
素の状態で発動に必要な攻撃回数は6回となっています。
1%以下での発動はかなりロマンがあるのですが、正直現実的に考えると良くて50%以下、20%以下かなと思います。
なので、ある程度メリオダスの特技発動サイクルとたいりょくの兼ね合いを敵毎に予想出来ると良いですね。
個性

正直この個性に関しては完全にラッキーパンチを狙うものになってくるかと思います。
つまり16回目の攻撃を返せるわけですが、上手い具合に敵の特技と被ったらラッキーぐらいで考えたら良いかもです。
本気で活用するなら、1対1に持ち込むようにして特技発動までに必要な攻撃回数5回の敵に合わせて、こちらの特技発動で2回ぐらい敵の攻撃をかわせればワンちゃん?まぁ現実的ではないですね(笑)

メリオダスにかなりマッチしている個性かなと思います。
たいりょくが減った状態の特技でダメージを一気に稼ぎたいので、そこを目安にアップさせていきたいところです。
おすすめ個性
特技超絶パワーアップ
攻撃系特技で与えるダメージがアップする。
特技でのダメージをより高いものにしたいということで採用しています。
○○に超感謝祭
味方に○○のエイリアンが存在する時、自身のたいりょくが上昇します。
強靭な足腰
攻撃を受けると足止めを解除し、通常攻撃から受けるダメージを軽減、特技から受けるダメージを大きく減らします。
たいりょく管理をする上で、後から本気出すとの兼ね合い上出来るだけ長引かせての特技発動が望ましいです。そこで耐久面を考えてこれらの個性を採用しています。ただ、ガジェットによっては少しいじって調整するというのもありかもしれません。
まとめ
正直かなり使い方が難しいと思います(笑)
持っている全ての効果がうまくかみ合えば結構なものになるかもしれませんが、とても汎用性高く使えるようなキャラではないというのが僕の意見です。
主人公としては若干残念かな?ただ、星8になると耐久力がかなり上がって戦い安さは上がるかなと思います。それと引き換えにロマン砲を調整してぶっぱなすのが一層運ゲーになるかなという印象です。それでも出来るならした方が良いかな?
こんな感じで締め!ここまでお読みいただきありがとうございました!
-
前の記事
『エリたま』エリザベス&ホーク 評価 2019.08.15
-
次の記事
『エリたま』星8エリザベス&ホーク 評価 2019.08.20