ギガノのすゝめ
- 2019.10.31
- 機械
- エリたま エイリアン紹介, 著者:ナスうう

皆さん初めまして。ナスううと申します。
今回僕の大好きなギガノについての記事がまだとのことでブログを書かせていただきました。
ギガノがこんなキャラなんだな~と知っていただけたら幸いです。
鋼鉄獣ギガノヴァ


原種は新個性としてプロテクト系が付きました!
体力が30%を切ると被ダメ70%軽減、なおかつ20%の確率でダメージを反射することでより火事場キャラとして耐えつつクリティカルによる高火力で反撃できることが魅力です!
個性は再起動、病の反抗、火事場の馬鹿力などが相性〇です。
パーティ組むとしたらアイシュ、令和、カプリコなどの火事場圏内で体力回復、状態異常回復出来るキャラがおススメです。
弩獣ギガノヴァ

亜種は開幕版のランページモードこと「デストラクトモード」が新個性として付きました!
これにより従来のギガノなら火事場キャラとして後半に強いエイリアンでしたが、開幕から高火力で殴れるエイリアンにもなりました。
原種は火事場キャラのみの運用になりそうですが、亜種は開幕型でもよし、今まで通り火事場型でも使えて、幅が広いキャラへと変化しました。
オススメ個性としては始まりの超絶打撃、最初の超絶一撃、おかげさま系、再起動、火事場大ガード等。
パーティを組むなら開幕味方にバフ的にデバフを与えるパンドラ、イニシエ、黒虎などがオススメです。
ギガノについて
実装後強キャラとして名を馳せていましたが、環境も変化していきギガノにも弱点が増えてきました。
・まず被ダメダウンをしていても毒で削られるとなかなか痛いです。
・次に移動デバフにとても弱く、デバフ期間中割と何もさせて貰えずに落とされるということもざらにあります。
・またこれは体感ですがギガノはのけぞりやすいキャラだと思います。そこに令和の特技などが入るとこれまた全然攻撃できずに落とされてしまいます。
こういった弱点をしっかりカバーしてこそギガノは活きてきます。
最後にどちらが強いかと言いますと、正解はなくどちらも方が違うだけでめちゃくちゃ強いです。
手持ちエイリアンを見て全員生存を狙い敵を倒すのが原種、開幕バフなどでガンガン攻められるなら亜種でいいと思います。
見た目で好きな方を選ぶのも全然ありです!(僕は両方作りました笑)
長くなりましたがここまで見て頂きありがとうございました!
-
前の記事
『エリたま』星8ドロンジョイどっちがおすすめ? 2019.09.29
-
次の記事
セリフ考察 ボーグ系 2019.11.02