『エリたま』星8奇械ジャッカロイドどっちがおすすめ?
- 2019.11.18
- 機械
- エリたま エイリアン紹介

みなさんこんにちは!
今回はルシと同タイミングでミラクル進化が解禁された、ジャッカロイドの進化先について書いていこうと思います。
星7の時点では正直ほぼ使われていなかったこのエイリアンですが、個人的にはステータスも良く星8になった今後は使おうと思えば使える場面も出てくる、そんなエイリアンになったのでは?と思っています。
奇怪ジャッカヌビス


それではまずは通常種の方から。
こっちには最近ちらほら登場している反射効果を持った個性が付きました!
条件を満たすことで6秒間フルカウンターを打てるという効果としては強力なものかと思いますが、いかんせん使い方が難しいのがネックです。
まず、12回攻撃を受けなければいけないという部分が案外難しい…
たいりょく吸収EXがあるとは言え、その他の個性自体が耐久をするようなものではなく、のけぞりも敵に攻撃をさせないものですし、12回耐えることが出来るのか?耐えれて発動したとしてもそこからまくることが出来るのか?というのがあります。
使いどころとしては反射ギガノのような後半から火力が上がる系のエイリアンと対峙させて、火力が低いうちに攻撃を受け、火力が上がったところを反射で倒しきる。なんてのが思いつきますが、割とうまくかみ合った時に出来るロマンなのかなと思っています。
めちゃめちゃうまく使うことが出来れば悟空を上手いこと倒せたり…なんて妄想はしてますが(笑)
個性を付けるとしたら、耐久力をあげる系+たいりょく吸収を活かすという意味も込めておかげ様系の組み合わせが順当に殴り合えて良いのかなと思います。
機怪ジャッカヌビス


続いて亜種の方。
こっちは確率で攻撃回数が増える制裁が付きました!
こちらの方は今まで通りの流れを汲んでいる進化かと思われます。
敵をのけぞらせることで行動を阻害し、少しやられてもたいりょく吸収で耐久面を維持、ダメージ系の特技で一気に削るというコンセプトはかなり完成されたエイリアンという印象です。
ただ、のけぞり系とは言っても、一回行動のエイリアンなのでチットンの様にはいかないですし、令和ほどののけぞらせかたは期待出来ないです。
殴り合い性能で見るとなんちゃってイニシエぐらいの感じかなと思います。
もちろんバフとかないんであくまで殴り合い性能を見た時の話しです。
ステもまぁまぁあって無駄のない個性編成なので、普通に良い進化だと思います。
個性としてはのけぞりをさらに高めるために屈強な魂を付けるのがオススメかなと。
もう一枠は足腰を付けて多少の耐久力を確保するなり、連撃を付けてのけぞりをさらに誘発させにいくなり、状態異常を付けてロックorダメージソースとするなど色々つけれますね!!
特に味方エイリアンでの制約はないので色々なパーティに使っていける万能なキャラに仕上がっているのではないでしょうか?
まとめ
両者は全く別の道を進んでいく感じだと思います。
順当に使いやすくて強いのは亜種かと思いますので、迷っているよ!という方は亜種にしちゃって問題ないかなと。
こんなところで〆
良いなと思ったら♡をタップしていいねの方よろしくお願いします。
-
前の記事
セリフ考察 ボーグ系 2019.11.02
-
次の記事
『エリたま』未・琴 感想 2019.11.22