『エリたま』ゴート・ザ・キャロル 感想
- 2019.12.13
- ナゾ

みなさんこんにちは!
新銀河同盟エイリアン、ゴート・ザ・キャロルが登場しましたね!!
使用感などはまだ詳しく書けないので、とりあえず現時点での感想を簡単に書いていければと思います。



まずステータスはかなり高め!
特にたいりょくは結構あってタンク的な役割が期待出来ます。
それに対してごはんはちょっと低いですよね~
さて固有個性にあるのは不死の儀式!
そしてのけぞり&スキルジャマーがわきを固めます。
さて不死の儀式ですが、自身のたいりょくが3割を切った時、3回まで攻撃時のダメージ600%吸収が発動します!
コンセプトとしては、やられそうになっても一気に極大回復して戻るよね、つまりアンデット!!!!という感じですかね。
注意しなくてはいけないのは、相手が特技発動中だと1しか吸収出来ない点。
吸収発動タイミングが敵の特技と被ると、少なくても1回分は無駄うちしてしまうということです。なんならその特技でそのまま消されちゃうかもしれません。
さらに、ダメージ吸収のトリガーは自身の攻撃なので、気絶だったりのけぞりはめにはめっぽう弱いです。
気絶タイムにぼっこぼこにされたらそのまま逝きます。
残り2枠にの個性たちは、このアンデット効果との相性はあまり良くないかなぁという印象です。
相性が良くないというよりは、せっかくだったらドーピング系の単純なバフ効果が欲しかったかなという感じです。
のけぞり、スキルジャマー自体弱くない個性なんですが、このエイリアン的には小細工なしのステータスマンで耐えまくれるし、攻撃力もあるので回復量も結構あります!という感じが良いのかなと個人的には思ってます。
特技に関しては結構良い感じかなと。ダメージ与えて回復もして気絶までさせれるてんこ盛り感は良いですね!
じゃあこれを踏まえてどうしていくかについてはなかなか意見が分かれるところだと思います。
僕が思いつくのは
・たいりょく増系(ガジェット代)・つよさ増系(ガジェット代)・無抵抗からの反抗で純粋なステータス上げ+気絶対策。
・たいりょくガジェット・急速回復系・無抵抗+レベリング頑張るで防御寄り。
・つよさガジェット・つよさ増・つよさ増+レベリングで攻撃は最大の防御理論。
パッと思いつくベースはこんなんですかね~
チリコン採用して調整もありですね。
この中で個人的に好きなのは一番上のやつです。
バランス良く、260とかになっていなくてもそれなりに戦えそうかな?というのが理由です。
こんな感じで適当に感想書きましたが、これから面白い使い方が発見されるかもしれませんし、組み合わせ次第でどうにでもなるのがこのゲームなので、あくまでセフウェイ書いてる奴はこんな視点で見てるのかぐらいで考えてくれたらうれしいです。
こんな使い方良くね?というのがあったら是非教えてください!
ここまでお読みいただきありがとうございました( ゚Д゚)
-
前の記事
『エリたま』星8グレゴリどっちがおすすめ? 2019.12.13
-
次の記事
『エリたま』魔女ショコラッタ 感想 2020.02.08