『エリたま』星8狛犬どっちがおすすめ?
- 2020.02.02
- 動物

みなさんこんにちは!
今回は2月のスターフェスで星8進化が解禁された狛犬について書いていこうと思います。
結構古いキャラだと思うので所持しているけどボックスで腐ってるという人も多く、待ち望んだ人も多いのではないでしょうか??
かくいう僕もその一人なのですが、正月に来ると踏んでいた分、やっとか!と嬉しい気持ちがありました!
実際に作ってみてちょろっと使ってみたので感想も交えながらお伝え出来ればなと思います。
狛獅子神威


まずは正統のこまじしかむいから。
新しく付いた3つ目の個性はどう見ても強そうなのが付きました!
まず上昇値に関しては、申し分ないのかなと思いました。40上がれば大抵の場合ぴょんぴょん攻撃してくれるようになりますし、クリティカル率が20%アップはクリティカルエイリアンに対して超でかいのは言うまでもなく、クリティカル系エイリアン以外の味方に対しても大幅な火力面でのサポートとなります。
元々の味方全体回避率アップもあるわけで、全体サポート効果を持つエイリアンとしての幅が広がりました。
組み合わせ的にはあとむとの相性が最高になってるかなと思います!
亜斗夢は特技まで発動出来ればあとは自立してくれるのですが、自立するまでは面倒を見てあげないと赤ちゃんです。
そこの養育費を賄えるのが非常にでかいです。
しかも同じ機械と組みたいという共通点もあり、パーティ構成に一貫性が出るので是非セットで使いたいですね。
実際に組んで使ってみたのですが、感触としては非常に良さげです!!
やるきアップもあり、亜斗夢が特技発動までにやられてしまうことはかなり減らせそうだなという感じ。
クリティカルアップも亜斗夢との相性最高ですしね!
ただ、ある程度狛獅子の方の個性を考えてあげないと、狛獅子自体がすぐにやられてしまう印象でした。
サポート効果的にもずっと生きててもらいたいので、残りの個性枠は防御系個性で固めてあげるのが良いかなと思いました。
機械おかげがあるとはいえ、狛獅子はサポートに徹してもらうという認識の方が使いやすいかもしれませんね。
2枠しかないとはいえ、特技による回復効果もあるので、それなりの耐久力は実現できるかなと。
狛虎神威


続いて亜種のこまとらかむい。
こっちには超火力を実現できる個性が付きました!
ティンクルと同じやつですね!
こっちはこっちで結構熱いです!!!
まず気になるポイントである、VSふつうだけでしょ?に関しては、ふつうのエイリアンめちゃくちゃ多いので、攻撃で使うときはまず有用な個性です。
しかもダメージ80%の凄さは、上乗せ+5よりも高いと思ってもらえれば伝わるかなと思います。
昨今猛威を振るっているリスと同じような使い方が出来るのではないでしょうか?
もちろん、いどう補助や高確率回避があるわけではないので、リス程無双感は出ませんが、その分圧倒的火力は確保できると思います!
おかげ+5・ちょうどいいきょり+5に加えて攻撃枠個性を設定出来るとなると相当なものになりますね。
是非とも始まり等を付けて火力マンにしたいところです。
まとめ
簡単に特徴分けするとしたら、矛の虎、盾の獅子感じ。
まぁ盾っていても棘生えてますけどね。
どっちにした方が良い!とは言うつもりないです。
ここまで来て何を言ってるんだ(笑)という感じですね。ごめんなさい。
使用用途による、となっちゃうかなと。
獅子は先述の通り、亜斗夢との相性抜群!
クモイチ&イニシエなんかで組むのも面白いかも。
ただパンドラで良くね?感は否めませんね。
獅子は、獅子じゃないといけない!という場面は少ないかもしれません。
レイドでは活躍するかも?エルヴィン+グレゴリの方が結局良いかもですが(つよさアップあるので)。
まとめればそれだけ使いたい場面が多いのが獅子ですね。
逆に虎は尖りまくってるからこそ、虎にしか出来ない仕事が出来るキャラです。
なのでやりたいことが獅子じゃなくても出来る手持ちがある!という方は虎にしちゃって良いと思います。
使いたい場面は少ないかもですが、特に難しいことを考えず使いやすいのが虎ですね。
実際亜斗夢は獅子と組まなきゃ弱い!なんてことはないので、虎の方が個人的には魅力を感じますね!!
日本語めちゃくちゃでごめんなさい。
これまで書いてきたのを読んで、これだ!というのがあったら是非参考にしてみてください!
ここまでお読みいただきありがとうございました!
-
前の記事
『エリたま』星8アリスどっちがおすすめ? 2019.12.07
-
次の記事
『エリたま』春の女神ルイースト 評価 2020.04.11